松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

2006-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東洋の大人

せこせこした当為を嫌い、無為自然を尊び、何を考えているのか分からないのに、まわりから尊敬されている東洋の大人は、意外にも上記のような道徳理想を体現していたのかもしれない。

わたしは捧げられる

我々が自らの生を認識のための実験に捧げようとするとき、生と認識の関係はもはや外的なものにとどまりえない。生が認識の試金石となり、また認識が生の試金石ともなるのである。ここでは“誰がオイディープスであるのか。誰がスフィンクスであるのか”。生に…

汝は我が下に生まれ

プラトンの『クリトン』(主人公はソクラテス)に次のようなセリフがある。*1 「汝は我が下に生まれ,養われ,かつ教育されたのであるのに,汝も汝の祖先も我々の子および召使でないということを汝はあえて言うか」 と国家(あるいは国法)が問うのだ。 はい…

教育基本法「改正」法案の強行採決に反対します。

今日が山場とのことなので、下記からまた抗議メールを送りました。*1 http://www.hyogo-kokyoso.com/webmail/kyoikukihonho1.shtml 憲法・教育基本法改悪反対 抗議・要請・激励メールフォーム 教育基本法改悪法案の強行採決に反対します。 くりかえされる校…

私を縛ってはならぬ。

そなたらにいうが、私を縛ってはならぬ。私は正気だが、そなたらは狂っているのだ。*1 p477 「バッコスの信女」『エウリピデス・下』 魂というものは飼い慣らそうと努力すれば必ず失敗するものかもしれない。 *1:こう言っているのはディオニュソス、神には、…

自殺の権利とか言うべきでない

という意見の方がいる。 だけど「あ、死んでいいよ、死ぬ自由は誰にでもあるから。」 間違い。大間違い。子供に向かって言うのは完全に間違い。 http://d.hatena.ne.jp/nvs/20061115#p1 子供の目に見える範囲でいうなら見えてる場所すべていじめをうけてる精…

きみはひとりだ

自殺するかもしれない子どもに向かって、「きみはひとりじゃない」といったメッセージがテレビでよく言われたりする。だが「ひとりじゃない」といった時、社会と対的関係のどちらを肯定しようとしているのかあいまいである。後者ならいいが、それが前者とあ…

「悪いことをしてはなぜいけないか」「ぼくは存在するのか」

例えば、子供の自殺は、死という選択肢以外にも解決策があるはずなのに、直面した現状について感情的になり、広い視野で考えられなくなった場合などに起きやすい。世界や人生の根本原理を追求する哲学は、生きる意味や学ぶ意味などを見失いがちな子供たちへ…

コギト

私が今まで真であると認めていた一切のものを、疑い、偽りであるという前提でしばらく生きていかなければいけない、わたしは。 この一言の意味を理解するならば、学校に囚われているわたしは、徐々に姿を消し、自殺しなくても良くなるかも知れない。

革命・ 亡命・ 神 

黙って聞いていたチェが、とつぜん笑い出した。 「エルネスト、なにがおかしい?」 聞かれたチェは言った。 「一発も撃たずに革命をする気かね? きみらは頭がおかしいんじゃないのか!」 三好徹『チェ・ゲバラ伝』 p39-40 http://d.hatena.ne.jp/rna/20061107/…

呼ぶ声が聞こえ、る人はリスカしないでください。 大声で怒鳴っても 声が聞こえない人 リスカしてください。

リスカせよ、と呼ぶ声が聞こえ

日本国家はいらないすぐに解散してください。

なにもしない教育委員会はいらないすぐに解散してください。http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20061107k0000e040057000c.html 自殺予告手紙:「生きていくのがつらい」……手紙全文 わたしたちはこの手紙の告発をまっすぐに受け入れるべきだろう。 自…

美しい日本! セレブ民主主義!

http://eritokyo.jp/independent/sato-col0031.html やらせ質問と熟議民主主義 佐藤清文 佐藤清文さんという方がどういう方か知らないのだがこう書いている。 やらせ民主主義は日本政治の本質だ、と。キーワードは「儀式化」です。 タウンミーティングは、本…

大阪でも集会があります

デモのお誘いを受けた ★教育基本法改悪反対11・11大阪府民集会■2006年11月11日 土曜日 午後1時30分 〜 デモ 午後3時10分〜. 会 場:大阪城公園・野外音楽堂(---)内容:第1部 「歌と語り」 趙 博 さん(歌劇派芸人) 第2部 リレートーク 教職員 弁護士 井上…

静岡タウンミーティングでもやらせはあった

尚、この記事では静岡市では事実は確認されなかったとあります。しかし昨年05年6月11日に静岡市で開催されたタウンミーティング(教育改革)に出席した方からは、「確かに(発言者が)色で区別されていました。ほとんどが「やらせ」だと思いましたよ。…

国家のための教育は「やらせ」を育てる可能性が強い。

南原によれば、教育基本法の根本理念は、「われわれが国民たる前に、ひとりびとりが人間としての自律」(ママ)にあります。教育の目的が「人格の完成」に置かれているのは、「国家の権力といえどももはや侵すことのできない自由の主体としての人間人格の尊…

天地神明に恥じない倫理

タウンミーティングで、いわゆる「やらせ」をやっていたことは、民主主義の公理に反する。 http://d.hatena.ne.jp/annntonio/20061108 愛国心〜日の丸・君が代を教育することは、“全体の奉仕者たるにふさわしい”“天地神明に恥じない”正々堂々とした倫理を持っ…

可哀相な国、日本。

発言者が少なくて場が白けると困るなどといった言い訳もあるようだが、 当日参加した高校教諭の男性は「私も五回ほど手を挙げたが指名されなかった。はじめから、改悪案の宣伝が目的だったのではないかと思った」と言っている(赤旗11月8日)。 タウンミ…

指導計画の提出を指示した教育長通知

対比して考えるために、現在の教育行政がどう進められているかの例を挙げる。 【2】「道徳の時間」の指導計画の提出を指示した教育長通知 教学指第372号 平成18年9月5日 枚方市立小中学校長 枚方市教育委員会 教 育 長 「道徳の時間」における1時間…

単なるエコノミーとしての民主主義

50人学級を25人学級にしたければ、われわれが税金を倍払えばいいだけのことですね。*1 民主主義はなぜいつまでも当為として語られ続けないといけないのか。単なるエコノミーの問題にすぎないのに。 *1:もちろん実際の計算はもっと複雑になるが

市民・教育の権利宣言(一部変更)

http://www.jca.apc.org/~shimin30/index2.html 市民の意見30・関西 による 上の「市民・教育宣言」は、 「 市民・教育の権利宣言 」に名前が変わったようです。 市民・教育の権利宣言 私たち日本社会を構成する市民は、個人と社会の幸福にとって、教育が…

市民・教育宣言

市民・教育宣言前文21世紀を迎え、われわれ日本社会を構成する市民は、個人と社会の幸福にとって教育が決定的役割を果たすと考え、現憲法の精神に則り、市民・教育宣言をここに発する。第一条 教育の目的 1)感性、想像力、思考力を備え、世界に開いた文…

市民の政策を打ち出すこと

今日行ったサロンとはこれです。 http://www.jca.apc.org/~shimin30/index2.html 市民の意見30・関西 (http://d.hatena.ne.jp/kuronekobousyu/20061103/p(メルマガ)で知りました。) 市民の政策づくり教育編―最終検討会安倍政権の教育基本法改定策動の…

教育基本法ゲーム

今日はちょっとしたサロンに行って来た。帰って、息子二人に「宿題のない学校とテストのない学校、どっちが良い?」と聞いてみた。息子たちは「何でそんなこと聞くん」と警戒してなかなか答えてくれない。結果上の子はテストがない方を選び、下の子は答えな…

教育基本法改悪反対一斉メールフォーム

一方、私たちの奮闘で、マスコミの報道姿勢も変化し始めています。いじめ問題や高校のカリキュラムの問題が、競争原理や数値目標、学校評価、教職員評価などの「改革」の押しつけによってもたらされていることや、内閣府が教育基本法の問題を議論するタウン…

八戸『やらせ質問』の舞台裏

資料:東京新聞 八戸タウンミーティング 『やらせ質問』の舞台裏 今年九月に青森県八戸市で開かれた政府の「教育改革タウンミーティング」で、内閣府が同市教委などを通じて複数の出席予定者に、教育基本法に賛同する質問を依頼していたことが発覚した。同法…

関連

http://www.asahi.com/politics/update/1107/003.html asahi.com:市教委経由でも政府寄り質問依頼 教育改革ミーティング - 政治

内閣府「やらせ質問経過メモ」(資料)

保坂展人氏のブログより http://blog.goo.ne.jp/hosakanobuto/e/3f804700cc5ff749855636f2858ab2e9 保坂展人のどこどこ日記 内閣府「やらせ質問経過メモ」(資料)/ 2006年11月07日 内閣府の「やらせ質問FAX問題」が表面化してから、教育基本法特別委員会に…

教育基本法:タウンミーティングでやらせ質問!

内閣府が“やらせ質問”画策 タウンミーティングで依頼 今年9月に青森県八戸市で行われた政府主催のタウンミーティングで、内閣府が出席予定者に、教育基本法改正に賛成の立場の質問案を作成していたことが、1日の衆院教育基本法特別委員会で明らかになった…