2008-10-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝、パソコンを立ち上げようとすると途中で止まった。再試行するがubuntu32はダメ。winはなんとか立ち上がる。ubuntu64を立ち上げようとすると時計がゼロになっているのはおかしいと注意され、手動で入力。ネットもつながった。そろそろubuntu32も直ってい…
昨日は、図書館に行って、今泉文子「ロマン主義の誕生」とついでに南剛という人の「意志のかたち、希望のありか」と言う本を借りた。で本屋で、ノヴァーリスの作品集を探すと、ちゃんと1、2、3揃っていた! 目次を見るとフラグメンテに相当する「断章」と…
「不確定な論文への予断」への注釈的感想を、まとめました。 http://666999.info/noha/hamon.html 不確定な予断からの波紋 です。 id:noharra:20080606 以降、断続的にここに掲載したものです。
この予断が、既成の表現形式から制約されるのではなく、創り出すように、方法的に孤立して収束するのではなく、全体性や他者の活動を包括するようにしなければならないし、その一歩は踏み出されている。まさに、そのために、ここで筆をおこうと私は決意する…
いま、この原稿用紙にかくという次元ではその追求を中断せざるをえない。私は何を表現したのであろうか。不確定さの極限からいえることは、私のかいてきたことと、かかなかったことが、相互に本文であり、註であること、および、この補完関係が、研究論文以…
この予断を深化拡大していこうとすると、私の運動を支えている文体はその不確定な軽さを増大していくようである。軽さという場合、支え、運ぼうとするときの感覚と云うよりは、吹きさらしの断崖に立っている感覚に近い。対象にとりくもうとしながら抽出に抽…
今日、東京で、中国などで実際に戦った元兵士たちの講演会があるようです。 2つの元軍人団体の対談(中帰連と日中友好元軍人の会)というのもあるようです。戦争とそれが「終わった」後の長い「平和」を具体的に考えて見ましょう。貴重な機会です。日時 1…
と断固信じつづけるのでしょうか、国民のみなさまにあられては? 日本国家がブッシュ政権のイラク攻撃を支持した時外務省でその指揮をとったのが、竹内行夫元外務次官という人だそうだ。 その人が今回、最高裁判事になりそうだという。「イラクアフガン攻撃…
おとなり日記より 日本で死刑が確定するような犯罪者は、複数殺人犯の上に凶悪犯罪者なんですけど。死刑反対を叫ぶ人は、今死刑囚となっている人の犯罪履歴をきちんと読み直してみれば良い。自分は、10人も見ないうちに「なんでこんな連中を税金で三食、昼…
2005・11・5 和光晴生(東拘囚人) 日本全国には今年の十月の時点で、七七人の死刑確定者がいるそうです。四、五年前には五十数人でした。 http://share.dip.jp/hannichi/wakou/wakou277.html 確定死刑囚は8年間で約2倍になったことになる。 この増加に対…
昨日、大阪のアメリカ村でのデモに参加した。*1車が辛うじて1台通れる位の狭い商店街では数百人のデモでは道路占拠みたいな形になるので、楽しい! (東京ですが)今日も繁華街でデモがあるそうですね。 http://minnanokouenn.blogspot.com/ 【日にち】 10…
10/8に記入。 http://d.hatena.ne.jp/noharra/20081006#p2
大学の名において私たちは何を信じることを許されているのか http://utcp.c.u-tokyo.ac.jp/events/2008/09/post_29/その関連イベント。行く!というか自分、地下大学職員だった気がする・・・大学の未来――「研究空間スユ+ノモ」(ソウル)×「条件なき大学」(…
中国のある人*1のパフォーマンスの画像を貼ろうと思った。ある青年が全裸で狭い戸板の上に乗りその板はちょうど人の目より少し上くらいの高さくらいに宙吊りにされる。板ははずされ縛られた肉体だけが空中に露呈される。細い管が垂らされ何かがごく微量ずつ…
死刑廃止!! 殺すな!! 105人デモ 2008年10月12日(日) 集合・南堀江公園 開始・12時30分 出発・14時 主催・かたつむりの会 *南堀江公園は、大阪市営地下鉄千日前線桜川駅下車(5番出口)、徒歩3分。 桜川は、なんばの隣りの駅です。新大阪駅から30分強。 …
えーと、丸山圭三郎によればソシュールの最大のメッセージは次のようなものだとのこと。 言語は人間が創造したものであるにも拘(かかわ)らず、個人にとっては外的事実性をもって経験され、自動的ともいえる仕方で個人を規制し、ほとんど無意識のうちに自己…
uumin3さんへのRES後半 下にUPしました http://d.hatena.ne.jp/noharra/20080930#p3
例えば共産党は定率減税を守れと言っていた過去を反省すべき。
サラリーマンの妻が働きに出た場合、よく話題にされる「103万円の壁」。103万円は、配偶者控除が受けられる妻の年収の上限額ですが、もともとサラリーマン家庭に対する減税を目的として出来た制度であることは、皆さん、ご存知の通り。今、この上限を廃止し…