松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

2005-03-27から1日間の記事一覧

# foursue 『既に収集不能な領域にコメントと記事が成長してると思います。議長不在が痛そうですね。命題を絞り、含意を廃してシンプルに議論してはどうですか?>allそれとも、議論する風呂敷を広げるだけ広げて付いて来れなくなった人間から負けてくという…

foursue 『書くか書かないか迷いましたが、簡素に N・Bさんへ >歴史的にはみもふたもなくそうなのではないでしょうか。 の後の知識のひけらかしは議論の妨げです。>やはりこれは「治安維持法で処刑されたものはいない」という主張に似たミスリーディングです…

崇敬・国家・ネイション

spanglemaker 『誰が教育の現場で「日の丸・君が代を崇敬せよ」なんて言ってるんですか? それから日の丸・君が代はネイション(このコメントの流れからいうと「国」)の象徴です。』(2005/03/31 19:03) index_home 『式典で国旗を掲げ(校旗は同じ位置に掲…

# hal44 『議論が一巡してきた感じがあるので、私は自分の一番最初の発言に戻ります。 ある価値観の普遍性とその自明性の問題です。 Swan -Slabさんが仰るような、啓蒙主義的、欧州中心的な価値観の解体というのが、カルチャル・スタディース及びポスト・コ…

# index_home 『引用された発言はアメリカ的正義による価値判断に基づく行動の正当化であって「超国家的社会公共的価値」ではないような気も(そもそもいざとなったら国連をシカトする時点で…)。思想をどう己の価値感に近づけて正当化の理屈にするか、とい…

正しいものは自由を多く持つ

ライス国務長官 「我々の責務は明確だ。我々は、自由の格差の中で正しい側に生きる者として、不幸にも誤った側に生まれた人々を救う義務を負う。」 この発言はむかつきますね。 自由な国と自由を欠いた国の格差に対し、幸せな余力のある国とそうでない国とい…

倫理の基準は変わっていくのか?

例えばですが、かつてひとびとは軍国主義イデオロギーに突き動かされていた、とかいったことです。そしてそのアイロニーは実質的正義によって動機付けられるとします。 その場合、戦意高揚を煽る新聞を毎日みながら、頭に日の丸のハチマキをして工場動員され…

超国家的社会公共的価値

# index_home 『こっちにコメントをつけてよいか迷いましたがとりあえず… hal44さんの「人権」は確かに「愛国心」よりも超国家的社会公共的価値として注目されていますね。二番煎じのようですが私も同意します。 いまだそれぞれの国家が自らに変わる枠組みと…

# swan_slab 『ちょっと【邪悪な愛国心と正しい愛国心は観念できるか】という私の問いに戻したいことがあるのですが、これまでの議論をふりかえると、 hikaru さんhal44さんは愛国心はそもそも悪いものにならざるをえないといった議論を展開しているように思…

言挙しない、神ながらの道

(野原) N・Bさんが参照を要請されるレイコフというのがよく分からず(参照先urlをやっと見ましたが)、どうも応答しにくいです。 わたしはただのあまのじゃくなのかもしれない。*1 どんな国家も自らを普遍的な理念として自己規定していると。その点で、ス…

では隣人とは誰か

# N・B 『 あまり考えてませんが一つだけ、ナショナリズムもレイコフによる家族のメタファーの国家への適用も、枠の問題だと考えるべきなのだとは思います。キリスト教の文脈で言えば、「では隣人とは誰か」ということです、「共約不可能なもの共生の前提」…