松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

今時の過激(大笑い)

http://www.absoluteweb.jp/ohno/?date=20060124(コメント欄)
わたしのところにこの件に関するメーリングリストが届きました。この件に関するわたしの思いは、大野さまのプログとほぼ同意見でありながらも、署名することはできませんでした。それは石原慎太郎氏の政治的手段と上野先生の手段は同じ形式、つまり仮想敵を創造し、故意的にアジるもしくは論理的矛盾及び弱点を批判するという形式だからです。さらには言えば、石原=男根主義者対上野=フェミニズムという単純な二項対立においては、上野先生が女性の意見の代表/表象するということになります。これではいつまでたってもフェミニズム上野千鶴子という世間的なイメージは終らないでしょう。

かなり過激な意見の書き込みですみません。
閲覧者 (2006-01-26 19:29)

わたしが敵対したいのは、tnさんより、この閲覧者さんだ。

“当該に成ること”とunlearn

サバルタンの女性という歴史的に沈黙させられてきた主体に(耳を傾けたり、代わって語るというよりは)語りかけるすべを学び知ろうと努めるなかで、
ポストコロニアルの知識人はみずから学び知った女性であることの特権をわざと「忘れ去ってみる(unlearn)」。このようにみずから学び知った特権をわざと忘れ去ってみるということはポストコロニアルの言説をそれが供給しうる最良の道具を用いて批判するすべを学び知るということをこそ意味しているのであって、
(『サバルタンは語ることができるか』p.74)

 大学教授が自ら裁判の被告または原告になることは、“特権を忘れ去る”唯一ではないにしても有力な方法であることは確かだ。


大繁盛

昨日のコメント欄をこちらに転記し、下に野原の応答を付けました。


1)
tn 『cyanさんは文面を読んで「胡散臭い」と感じ、署名をしなかっただけでしょ。それじゃ彼(女)の自由じゃないですか。それで「ネット右翼」呼ばわりなんて。その程度の批判すら許さない偏狭さのほうがよほど「熱湯浴」チックだと思います。

呼びかけ人の名前に胡散臭さを感じ、文面も読まずに署名不参加決定した私より遙かにましだと思います(笑)。

で、私はそのMLの参加者ではないので、署名運動と上野さんとの関係がよく分からないのだけど、署名運動には上野さんは署名してないはずだし、仮に上野さんがかかわっていたとしたら、やはりやり方として拙劣といわざるをえないと思います。だって都に対する公開質問状を出し、その期限を区切ったのは上野さん本人でしょ。その回答期限までは黙って都の回答を待つのが人の道だと思います。こういう事情も考えて、私は署名運動には参加しないことにしました。喧嘩はその道の達人に任せるべきだ、とも思いますし(笑)。』 (2006/01/28 16:35)
2)
# noharra 『tnさん
>>cyanさんは文面を読んで「胡散臭い」と感じ、署名をしなかっただけでしょ。それじゃ彼(女)の自由じゃないですか。
そのとおりですね。

>>それで「ネット右翼」呼ばわりなんて。
cyanさん=「ネット右翼」でない可能性もあります。
あるhatena以外のブログに彼(女)がつけた2行のコメントを読んで、わたしはそう感じました。
ただそれが何処だったのかいまちょっと出てこないのです。
それで、「「ネット右翼」呼ばわり」については、文章を訂正することにします。

>>文面も読まずに署名不参加決定した私

「この件で都教委などに対して激しい怒りを感じている」というのは嘘だったわけですか?

>>やはりやり方として拙劣といわざるをえないと思います。

「拙劣だ」という批判は、目的を同じくした同士で手段を巡って批判する時に用いられるものです。
あなたはおそらく最初から(署名運動主催者と)「目的を同じくした同士」という関係は取り結んでないのですから、「拙劣だ」という批判を公にしてもトンチンカンなだけです。

>>こういう事情も考えて、私は署名運動には参加しないことにしました。

あなたがどこかのボスならその場所で口にしたいならすれば良いけど、それ以外の場所で口にしても無意味な台詞ですね。

「胡散臭さを感じ」ましただけでは批判にはなりません。可能なら内容に切り込む批判をしてください。』 (2006/01/28 20:09)
3)
# tn 『> 「この件で都教委などに対して激しい怒りを感じている」というのは嘘だったわけですか?

ほらきた…この署名になにかしら全体主義的というか、ファシズム的な体質を感じたのはそこなのですよ。
なぜ「怒りを感じ」たら「署名」しなければならないのですか。
怒りを表明する方法などいくらでもあるではないですか。

斎藤正美さんがご自身のブログ(1/25付け)で、

http://d.hatena.ne.jp/discour/20060125

> 「ジェンダー・フリー」教育について主流の女性学に内在する課題点を指摘すると、そのような内部批判が「敵を利する」行為であり、一致団結してバックラッシュ派に対抗せねば大変なことになるという声が返ってくる。「大きなひとつの流れをつくることが大事」「その発言が誰を利することになるのか」といった反応である。
> さらに、女性学会が、保守反動に対抗して、「ジェンダー」や「ジェンダー・フリー」についての「Q&A」(統一見解)を出したり、積極的に定義をまとめようとする場面にしばしば遭遇する今日である。

> しかし、「一致団結」を誘う言説こそ、女の中の権力関係を押しつぶしてしまう危険性をもつのではないか。

とおっしゃってますが、今回の署名運動はジェンダーの「積極的に定義をまとめよう」としていると感じられました。しかも上野さんとは異なる定義に。

> >>やはりやり方として拙劣といわざるをえないと思います。
>
> 「拙劣だ」という批判は、目的を同じくした同士で手段を巡って批判する時に用いられるものです。
> あなたはおそらく最初から(署名運動主催者と)「目的を同じくした同士」という関係は取り結んでないのですから、「拙劣だ」という批判を公にしてもトンチンカンなだけです。

そんな珍説初耳です。広辞苑を引いても「拙劣」とは、
>まずくておとること。へたなこと。「―な文章」
としか書かれていません。

>
> >>こういう事情も考えて、私は署名運動には参加しないことにしました。
>
> あなたがどこかのボスならその場所で口にしたいならすれば良いけど、それ以外の場所で口にしても無意味な台詞ですね。

はい。別に私は署名運動自体をやめさせようとか、妨害しようとする気持ちはまったくありません。
もちろん、できたらやめていただきたいですが、それこそ署名運動者の自由ですから。
>
> 「胡散臭さを感じ」ましただけでは批判にはなりません。可能なら内容に切り込む批判をしてください。

署名の内容以前に、その時期や手法が拙劣であり、しかも内容にも胡散臭さを感じたので参加しない、それじゃ不参加の理由になりませんか。
それに私は、都の回答や、それに対する上野さんの行動を見てから考える、と書いています。
何もしないといっているわけではありません。』 (2006/01/29 11:11)
4)
# noharra 『>>
>>  
『> 「この件で都教委などに対して激しい怒りを感じている」というのは嘘だったわけですか?<<  
ほらきた…この署名になにかしら全体主義的というか、ファシズム的な体質を感じたのはそこなのですよ。
なぜ「怒りを感じ」たら「署名」しなければならないのですか。
怒りを表明する方法などいくらでもあるではないですか。<<  
 何がほらきた、ですか?
「「署名」しなければならない」など誰が言っているのですか?』 (2006/01/29 11:27)
5)
# soru 『>今回の署名運動はジェンダーの「積極的に定義をまとめよう」としていると感じられました。しかも上野さんとは異なる定義に。

抗議を呼びかけるサイトには、上野さんと抗議行動側の関係が示されていないので、上野さんが署名活動をどう思っているのか判断できない、という拙さはあるかもしれません。しかしあるメーリングリストによりますと、若桑みどりさんが示された抗議文案のジェンダーの定義について、上野さんは絶賛してみえました。』 (2006/01/29 12:11)
6)
# tn 『>しかしあるメーリングリストによりますと、若桑みどりさんが示された抗議文案のジェンダーの定義について、上野さんは絶賛してみえました

具体的なソースを示してください。伝聞じゃなくて、直接上野さんの意思が示されているものをお願いします。
もし、上野さんがそうおっしゃってたのなら、私は上野さんに抗議いたします。

だって、信濃毎日新聞他に上野さんご本人が寄稿された文章の最後には「今後の帰趨を見守ってもらいたい。」と書かれているんですよ。
http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20060126/p2
もしsoruさんのおっしゃったことが事実ならば、その記事を読んだ人には「推移を見守らせる」一方で、若桑さんなど一部の人に「抜け駆け」させた、といわれても仕方ありません。』 (2006/01/29 16:02)
7)
# tn 『>「「署名」しなければならない」など誰が言っているのですか?

あなたでしょ。

>>文面も読まずに署名不参加決定した私
>「この件で都教委などに対して激しい怒りを感じている」というのは嘘だったわけですか?

これって、何回読んでも「署名しないのは、(お前が)激しい怒りを感じてないからだろう。激しい怒りを感じているのなら、署名するのが当たり前」という意図の現れとしか読めませんよ。私が「激しい怒りを感じている」と書いているのに、疑問文とは言え、それを「嘘」とまで言ったのですから。
もしそういう意図でないのなら、もう少しあなたは冷静に言い回しを選んだ方がよろしいかと思います。先の「ネット右翼」もそうですね。』 (2006/01/29 16:12)
8)
# soru 『>具体的なソースを示してください。

GenderStudiesML上の上野さんのポストをここに勝手に出していいかどうか判断しかね
ますが、そこまでおっしゃるなら仕方がないです。

>Subject: [GenderStudiesML][01032] Re: 東京都および国分寺市に対する抗議文案
(改訂版)
>Date: 2006年1月19日 9:17:17:JST

>若桑さま みなさま
>格調の高い文章、ありがとうございました。
>とりわけ「ジェンダー」の定義の明快さには感嘆しました。
>以下、少し表現を変えました。添付ファイルが使えないので、訂正のマークが入れられません。訂正箇所をわかるように書きましたが、ご検討下さい。
>上野
 (中略、以下抗議文案内で、上野さんがコメントを入れています。ここ以外にもあります)
>先頃閣議決定された「男女共同参画 第二次基本計画」では、ジェンダーは「社会によって形成された男らしさや女らしさを表す」ものと定義されているが、それは無知からくる浅薄で一面的な理解である。それは「性【性別、がよい】に関わる差別と権力関係」【!この明晰さには感動、です】と定義されるべきである。したがってジェンダーをなくす(ジェンダー・フリー)という観念は、「性【性別、がよい】によって差別したり権力の上下をつくったりしないこと」【これもまったく賛成】と理解されるべきであり、(後略)

これが「創作」ではないかと疑われるのでしたら、抗議文を紹介して署名を呼びかけていたどなたかに直接訊いてみてください。

信濃毎日新聞他に上野さんご本人が寄稿された文章の最後には「今後の帰趨を見守ってもらいたい。」と書かれている

それは一般読者に向けての紋切り型表現でしょう。

>若桑さんなど一部の人に「抜け駆け」させた

考え過ぎじゃないですか? というか、どうでもいいことに思えて仕方ないですが。』 (2006/01/29 17:31)
9)
# antonian 『あらら。野原さんが窮地に。わたくしはその手の活動とか上野さんには全然与しないようなそれこそ「ネット右翼」ととられても仕方ない思想の持ち主ですが、少し推移を読ませていただいて、野原さんがcyanさんという方に「ネット右翼」という形容をお使いになられたのは「ネット右翼」に入るであろう私には、「そりゃ違うんじゃ?・・・」と思いました。
おそらく気持(上野千鶴子さんへの都の扱いへの怒り)を同じくするものの、それらについてどのような対応にでるかについての温度差が互いに違うというに過ぎない光景と見受けられます。確かに「署名をしよう」と言う呼びかけに対し「胡散臭い」と言われてしまうと腹も立つかも知れませんが、冷静になられたほうがいいと思います。手法やアプローチは様々なものがあり、上野先生の意志が判らぬ段階では慎重になりたいという。そういう躊躇いを感じておられるtnさんのお気持ちもよく判ります。
なんというかいつもの野原さんらしくなかったので・・余計なこととは思いながら。』 (2006/01/29 17:38)
10)
# soru 『調べてみたら、上野さんが最初に事件のあらましをMLにポストし、ご自身の公開質問状をそこで公開した上で、関係者に抗議を呼びかけていました。ちなみにこのMLの呼びかけ人のお一人は上野さんで、去年6月に発足したものであり、数百人の方が登録されているそうです。ですから、そこに参加されていないフェミ、ジェンダー論研究の方には、今回の流れは掴みにくいものであったことは事実であり、それをアナウンス不足と言うなら、「東京都に抗議する!」サイトの最後に意見を書き込むお問い合わせフォームがありますから、そこで抗議なさったらいかがでしょう(そのうちサイト上で公開するとのことですし)。』 (2006/01/29 17:59)
11)
# soru 『抗議の手法に関しては、いろいろ異論はあることと思います。抗議の気持ちがあるなら署名しなければならない、などということはないのは当たり前ですが、もし何らかの強制力を感じた人がいたとしたら、それは「あの上野千鶴子」だからでしょう。
cnさんが上野さんの意思にこだわられるのも、それの裏返しに見えます。』 (2006/01/29 18:08)
12)
# soru 『↑cnさんではなくtnさんです。失礼しました。』 (2006/01/29 18:11)
13)
# NOHARRA
『>>署名」しなければならない」など誰が言っているのですか?
>>  
>>あなたでしょ。

はあ??
野原燐は言ってませんよ。』 (2006/01/29 20:08)
14)
# tn 『ちゃんと文章を読んでいただけますか?
もう一度その部分をコピーしますので、逃げずにレスお願いします。

>>文面も読まずに署名不参加決定した私
>「この件で都教委などに対して激しい怒りを感じている」というのは嘘だったわけですか?

これって、何回読んでも「署名しないのは、(お前が)激しい怒りを感じてないからだろう。激しい怒りを感じているのなら、署名するのが当たり前」という意図の現れとしか読めませんよ。私が「激しい怒りを感じている」と書いているのに、疑問文とは言え、それを「嘘」とまで言ったのですから。
もしそういう意図でないのなら、もう少しあなたは冷静に言い回しを選んだ方がよろしいかと思います。先の「ネット右翼」もそうですね。』 (2006/01/29 22:42)

# tn 『28日付毎日・東京版の記事を見つけました。
これを見る限り、上野さんは(若桑さんたちの)署名にはかかわっていない、と読めますがどうですか。

http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/tokyo/archive/news/2006/01/28/20060128ddlk13040331000c.html』 (2006/01/29 22:45)
15)
# soru 『>28日付毎日・東京版の記事を見つけました。
これを見る限り、上野さんは(若桑さんたちの)署名にはかかわっていない、と読めますがどうですか。

こちらが出したソースより、毎日新聞を信じたいなら(どこが「かかわってない」と読めるのか、読めないのかすらわかりませんが)、それでいいんじゃないですか?
それより、ここでML見ている人ならとっくに知っている情報を振りかざすより、早く上野さん本人に直接確かめてみたらいかが?(笑)』 (2006/01/29 23:12)
16)
# う 『tn = yoko = お
は痛すぎる』 (2006/01/30 00:53)

遅くなりました。

各位へ。二日ほど留守をして(他のことをしていた)失礼しました。(なお13のNOHARRAは私です。)
(21)
14)tnさんの
>>>>文面も読まずに署名不参加決定した私
>>>「この件で都教委などに対して激しい怒りを感じている」というのは嘘だったわけですか?
>>
>>これって、何回読んでも「署名しないのは、(お前が)激しい怒りを感じてないからだろう。
>>激しい怒りを感じているのなら、署名するのが当たり前」という意図の現れとしか読めませんよ。私が「激しい怒りを感じている」と書いているのに、
>>疑問文とは言え、それを「嘘」とまで言ったのですから。

なるほど、「私(tn)が「激しい怒りを感じている」。」わけですね。
で署名不参加の理由として、メインは「呼びかけ人の名前に胡散臭さを感じ、」たこと、建前の第一は「その回答待ち(今月末期限)である現在、上野さん以外の人が先走って抗議活動をするのは、正直言って拙劣だと思うし、」なわけですね。以上tんさん。
野原は、http://d.hatena.ne.jp/noharra/20060124#p1
の「東京都に抗議する」で、抗議文を紹介していますが、タイトルにもわざわざ“「」”をつけているし、「お願いします」とも一言も書いていません。内容も、「母系制のなごりのような感受性」がわが古事記にある、とか上野氏が嫌がるに違いない論点を(わざわざ)書き込んでいます。
1/27の最後も「そういった個々人の判断が全体として、日の丸君が代問題とその象徴としての根津公子をサバルタン化し」というもので、これはフェミの一部の意識構造に歪みがあるのではないか?という問いかけです。この問いかけは立証が大変困難なものです。いずれの日にも私は「署名が善である」といった主張はしていません。わたしが署名をしたのかどうかすら明らかではない。
「激しい怒りを感じているのなら、署名するのが当たり前」という感じ方自体にイラダチを感じます。署名ではなく(ストライキしたわけでもないのに)構内立ち入りを禁じられるそのような根津某さんの存在様式に思いをいたせ!というのがわたしの主張です。署名という行動に対する評価が根本的に違う。tnさんにとっては署名するかしないかだけが天下の一大事な訳で、なんだか分からないが他人のコメント欄に出没して大騒ぎするわけですね。そのような感じ方自体がなんだかむちゃくちゃ変だとわたしは言っているのです。

(22)
さて論点は、
>>>というのは嘘だったわけですか?(野原)<<< から、
>>「激しい怒りを感じているのなら、署名するのが当たり前」
という(野原の)意図を(tnさん他の読者が)読みとれるかどうか?
ですね。
わたしが問題にしているのは、「他人のコメント欄に出没して大騒ぎ」しているtnさんの動機です。tnさんが署名しようがしまいがそんなことには何の興味もないです。
うーん。
「激しい怒りを感じているのなら、署名するのが当たり前」という等式は、tnさんの頭の中にだけあるのです。
正直こんなばかげた主張見たことないですね。

(23)
なんか時間かかったし、これだけでもう良いかな。
ああそうだ、tnさんにまず言っておきますが、今後RESするかどうかは100%自己責任でお願いします。確かにやりとりが始まってからそこから離脱するのはいくばくかのためらいがあります。だからといって、それを「おまえが話しかけるからその場に引きとめられた」と相手のせいにするのは、良くないことですよね。応答したくなければしない、という原則でお願いします。
(24)
というのはそもそもこの問題は、ネットなどに流れた一つの情報にtnさんが過剰反応しているというだけこと、のような気がするのです。ネットには様々な呼びかけが流れています。その呼びかけの一つにtnさんは捕らえられた。そして、そのことを否認しようとした。それはtnさんの深層心理の内部の問題で他人には関わりのない出来事??のような気もするのですが。
>>>この署名になにかしら全体主義的というか、ファシズム的な体質を感じたのはそこなのですよ。  なぜ「怒りを感じ」たら「署名」しなければならないのですか。(tn・3)<<<
 署名運動が「「署名」しなければならない」と言っているのかどうか?について返答がないですね。
「言っていない」でよろしいね。

・・・続きます。
(長くなったので次の日に上げます。ただしこんごずっとそうするかどうかは未定です。)

(25)

ジェンダーフリー批判≠ ネット右翼、というのは
確かにその通りですね。
「自分の傾向性の強い平板な意見をひつこくコメントし続ける人」くらいの意味合いで、「」付き「ネット右翼」という言葉を使ってみましたが、やはり無理があるようです。

今回はcyanさんという方が上記の「平板な意見をひつこくコメントし続ける人」に該当するということも確かではなかったので、撤回しました。

例えば良寛の“愛語”とかいう教えに敬意を表すべきだとは思うのですが、実行できていません。(野原)

(26)

>>7)もしそういう意図でないのなら、もう少しあなたは冷静に言い回しを選んだ方がよろしいかと思います。(tn)
わたしのレトリックは私が決めます。

(27)

>>3)それじゃ不参加の理由になりませんか。(tn)

あなたの不参加の理由になど誰も興味を持っていないことが分からないのですか。

いちおう終わり。

ジェンダーとは

ジェンダーとは「性別に関わる差別と権力関係」である。
ジェンダーをなくす(ジェンダー・フリー)という観念は、「性別によって差別したり権力の上下をつくったりしないこと」と理解されるべきだ。

上記(8)より要約。なるほど。シンプルで良いように思う。
soruさんありがとう。