松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

「狭義の強制性」の例はいっぱいある!

http://d.hatena.ne.jp/nomore21/20070406/1175282909#c1176159257

安倍首相の「狭義の強制性はなかった」発言に対して、「白馬事件など少数の例外を除きその通り。」とする人たちがいます。*1
それに対して、「狭義の強制性の有無」が大事な論点なのではないということがまず、強調されなければならない。
一方、「狭義の強制性」それもひどいものの例が沢山あることも暴露していかなければならない。ということなのかなと思っています。

4/11の「赤旗」で吉見義明氏はこう書いている。

 軍隊による暴力的な拉致も明確にありました。
 被害者が提訴し、裁判となった中国山西省やフィリピンなどでの例がそうです。「中国人『慰安婦』第二次訴訟」(一九九六年提訴)では、一、二審とも、日本軍が女性を暴力的に拉致し、監禁して性暴力をふるった事実を認定し、国の責任を認めています(賠償請求は棄却)。

ジャワ島のスマラン慰安所事件を次に挙げる。今回証言したジャンヌ・オヘルネさんの事件だ*2
これに対し

また同様の能力的拉致のケースで閉鎖されていない慰安所もあります。これらの詳細は一九九四年のオランダ政府の調査報告書で明らかになりました。(同上)

と追加事例の書類も存在する。

*1:直後のコメントを読むと、ebizohさんはそういう意見ではないようだ。

*2:この証言に対する応答として「狭義の強制性」云々を発言した安倍の暗愚は計りがたい、前にも書いたが