松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

デモクラシーを大量破壊兵器で破壊する

http://www.jca.apc.org/stopUSwar/Iraq/iraq_body_count.htm#dialy
イラク戦争被害の記録 から少し引用する。

わたしたちはなぜファルージャの惨劇に気付かないのか。それはアメリカ当局によるプロパガンダが成功しているからである。
街角に放置されたおびただしい死骸の画像があっても、誰も視なければ効果はない。
○ プロパガンダ

 米軍の作戦は巧妙を極めた。イスラム・オンラインの論説「米はどのようにして戦争を遂行したか」において、それは3段階にわたって遂行されたと言う。
−−第1段階は、メディアによるデマ・でっち上げプロパガンダである。「ファルージャは外国勢力の巣窟」「ザルカウィ」「得体の知れないテロリストの拠点」「ここを叩き潰せば治安は回復する」等々。
−−第2段階は、「市内から住民はいなくなった」「ファルージャは空になった」というイラク中・世界中に流されたこれもメディアの大宣伝である。そして、市内にはまるで極悪非道の「武装勢力」「テロリスト」しか残っていない虚構を作り上げた。
−−そして総仕上げとして第3段階で「皆殺し」を開始したのである。
※「Crimes in Iraq How America Wages War in Iraq」By Firas Al-Atraqchi Freelance Columnist http://www.islamonline.net/english/In_Depth/Iraq_Aftermath/2004/11/article_07.shtml


 確かに米軍は事前に市内から住民に対してある程度の避難の猶予を与えた。ザルカウィと外国人勢力の多くは攻撃前にファルージャを脱出したと言われている。

○ 目的

 現地に根付いていない外国人武装勢力などどうでもよかった。米軍にとっては、ファルージャ住民が最初からの標的であり、彼らの抵抗姿勢を打ち砕くこと、それでも逆らえば皆殺しにし大量殺戮することが目的だったのだ。来年1月の議会選挙に参加しない者達、米軍とイラク暫定政府に屈服し服従しない者達、独自の地域支配を続けるスンニ派の地域武装勢力−−そしてこれらの「反乱分子」の最大の拠点、「抵抗の象徴」になっているファルージャ、その都市ごと、住民ごと、丸ごとを、武力によって粉砕・殲滅し、ファルージャが再び立ち上がることができないようにすること、そのために核心としての地元の武装抵抗を抹殺することが目的であった。

すなわち一つの都市が持つ一つの意思を打ち砕くことが目的である。デモクラシーの破壊である。ファルージャが破壊されなければならなかった理由は、この一点にある(かもしれない)。市民の一般意志が公正に形成されたときそれは「自警団」を含む「反占領」「反米」になる。そのことは占領に「民主主義」という衣装を偽りであってもまとわせたい(そうすることしかできない)当局にとって、自らの矛盾を明証してしまう事実だった。したがってそれはあってはならない、消滅させられた。
 こうした戦略はイスラエルパレスチナに対する戦略から大きな影響を受けている(ようだ)。しかしながらそれは前にも書いたように大きな無理がある。(http://d.hatena.ne.jp/noharra/20031125#p2
イスラエルパレスチナ人を予め狭い地域に閉じこめた上で、戦略を展開している、のに対し、イラクの広範な国土はまだイラク人のものでありそれをどうにかできる目処はたっていない。虐殺によって数千万イラク人の意思を砕くことができるのか?南京大虐殺はそれとは逆の歴史を示す。
○死臭

恐怖の臭気がいまだに漂っている。私たちはそれが何か、よく理解している。それは死体からの臭いである。すでに埋葬されたが、臭いが消え去ることはない。長期間にわたって私たちとともにあったその臭い。