松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

遠くの金正日

 えーちょっと、北朝鮮問題とかを考えないといけないのだが、気分が乗らず、まだ考えていない。雑誌『RENK』が送られてきてからだいぶ経つのにまだほとんど読んでない。表紙はなんと1997年に「万景峯'92」号に海上、小舟で接近し、「北朝鮮民主化支援連帯・金正日政権打倒」のアピールを行ったときの写真。6年たち猫も杓子も「反金正日」で盛り上がってるがおまえら6年前はなんかしてたの? という強烈な自負をさりげなくアピールしている。
彼の情熱に共感した在日韓国・朝鮮人と日本人が結集し、1993年6月3日、大阪で結成集会を開き、大阪市内をデモ行進をして、「北朝鮮政府はいますぐ強制収容所をなくし、すべての“政治囚”を釈放せよ!」「帰国者(在日朝鮮人/日本人家族)の自由往来を認めよ!」「国際人権規約を遵守し、言論・出版の自由、集会・結社の自由を保障せよ!」という声を挙げて、RENKの運動がスタートしました。
これはRENKの話で野原が北朝鮮に関心をもったのは、去年5月からです。
「最も深い惨劇は目に見えない」というタイトルで発言しています。
http://bbs9.otd.co.jp/908725/bbs_plain?base=84&range=1
瀋陽総領事館駆け込み事件」で領事館の塀のところでウロウロしていた幼児は、キム・ハンミというらしい。彼女は国境ではないが、国境に類するものつまり領事館の塀(境界線)を越えること(侵すこと)によってはじめてわたしたちにとって見えないものであることを止めた。
サバルタンはどのようにして可視化するか、の例としてその少女をとらえたのでした。
http://www.bekkoame.ne.jp/ro/renk/  RENK