松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

岡真理さんのヒロシマ

今年のヒロシマにはファルージャからも男性が参加していると聞いたが、岡さんが通訳として付き添っていたらしい。今日「少女ヘジャル」*1というトルコのクルド映画の上映会がありそれに協賛する形で岡 真理氏と松浦範子氏の対談があった。その時に言っていた。
ファルージャでもミサイルが落とされボールペン一本でさえ粉々になっていたという被爆が多発している。ところが日本のマスコミはせっかくイラクから来た彼に、ヒロシマのことを国に帰ってどう伝えますかという紋切り型の質問ばかり繰り返したといって、岡さんは怒っていた。根源的悲惨と祈りはヒロシマのブランドであり、世界にそれが啓蒙されなければならないという(善意の)流出論。一方少なくないクルド人はわたしたちは世界で始めて毒ガスの被害者になった、第二のヒロシマナガサキだ、と日本人へのシンパシーと尊敬を込めて言うという。尊敬とは、汚染された荒野を数十年でまた大都会に変えた<祈り>に支えられた努力に対するものだろう。世界が矛盾に満ちているかぎりわたしたちは闘わなければならない。つまり平和とは闘いでなければならないのだ。

*1:http://www.annieplanet.co.jp/hejar/index.html ハンダン・イペクチ監督。 ・8/7〜8/20 テアトル梅田 http://www.cinemabox.com/ 連日モーニングショー 10:00〜 ・8/21〜 第七藝術劇場 http://www.nanagei.com/ 連日12:20/14:35/16:50/19:00