松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

2005-04-04から1日間の記事一覧

# index_home 『 >foursueさん*1 「世界の平和と人類の福祉については、第二次世界大戦によって東南アジアの植民地開放に繋がったとここで以前私が言ったように見ることだってできる。というよりそれが普通だ。」は、ありえないでしょう。 法がさまざま解釈…

# foursue 『>「われらは、さきに、」「世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする決意」とは、先の大東亜戦争は間違っていました、これからは別の道を歩みますということだ。だけ反論を。解釈は公序良俗によって変化するものだから、当時そのようないきさ…

(4/10)野原

KMRさん「学校に押しかけて文書を配布する行為の正当性について、azamikoさんは充分な説明をしていません。」 父母が学校で、「先生方が自己の意思に従い行動されることを支持するというメッセージを伝えるため」の手紙を渡すこと、それは特別なことであり、…

認めるはずもないじゃない

# KMR 『十条さん、それとおそらくnoharraさんもそうだと思いますが、 私が問題としているのはあなた方の主張する「手紙を渡す」という『目的』の 是非ではなく、「学校に乗り込む」という『手段』の方是非です。 何度も書きますが、手紙を渡すだけならば郵…

手紙を渡したら秩序が崩壊する

# BUNTEN 『日の丸君が代の方が後から追加された条件で、しかも業務命令で強制してるわけですから、言い換えれば都の方が「難癖つけて式典をぶち壊す」あるいは「思想ふりかざしてゴネ」てるように私には見えています。』 (2005/04/04 22:12) # FAZZ 『BUNTE…

教育基本法

教育基本法 昭和22・3・31・法律 25号 われらは、さきに、日本国憲法を確定し、民主的で文化的な国家を建設して、世界の平和と人類の福祉に貢献しようとする決意を示した。この理想の実現は、根本において教育の力にまつべきものである。 われらは、個人…

知性の不在

http://d.hatena.ne.jp/spanglemaker/20050404#p1 意見が食い違わない範囲で「子どもたち一人一人が主人公」という認識なのか、単に高校生はもはや「教育」の「主人公で」はないのか。 「教育とは」「子どもたち一人一人が主人公である」と野原が書いたこと…

誰が式典をぶち壊したのか?

(野原) fantomeyeさん 「難癖つけて式典をぶち壊す大人のほうがよほど迷惑です。」と言われるが、azamikoさんはもちろん、去年今年処分されたたくさんの教師たちのうちで、「式典をぶち壊す」なんてことをした(できた)人は一人もいないです。 万一いるの…

粛々と式典を行いたい

# fantomeye 『呼ばれたので出てきました。日の丸が正面だろうが歌うのが君が代であろうが、私達生徒はそれを粛々とやるだけの話です。日の丸が正面だったからなんだというんですか? 難癖つけて式典をぶち壊す大人のほうがよほど迷惑です。日の丸が正面にあ…

身勝手なこと喚き散らして(4/4追加)

http://d.hatena.ne.jp/azamiko/20050312 きびをむく少女の指先傷つきてラムの琥珀酒カリブの海より来たる - 梅の花もほころび。 azamikoさんのコメント欄が大変なことに! fantomeye 『親とか教師の人からしてみれば自分たちはいいことしている、間違ってい…