松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

草森紳一さんがなくなった

ということだ。 『随筆 本が崩れる』(文春新書)を読んだだけ、いや違う。 http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C1%F0%BF%B9%BF%C2%B0%EC 「少年曹操」文藝春秋 という本を図書館で借りて読んだ。この本は名著だと思う。 http://www.londontown.to/3594/img/syo…

パソコンが壊れた?ような気もしたが気のせいだったようです。

若松孝二講演

講師・若松孝二(映画監督)『実録・連合赤軍 あさま山荘への道程』(3月22日より29日まで大阪・テア トル梅田、3月29日より大阪・第七藝術劇場にて公開)/『若松孝二 実録・ 連合赤軍 あさま山荘への道程』(朝日新聞社)刊行記念 なぜ、若者たちは闘ったの…

ハンドマイクやタテカンといったやりかたは古いか?

そんなことはないと思う。 ネグリが「自由の新たな空間」の出現として不断に記憶を喚起するのは「一九 六八年」だが、安田講堂は日本の「六八年」の象徴的な建物で ある。その建物で、ネグリ・イヴェントが「東京大学130周 年記念事業」として行われると…

「ネグリのような経歴の人を呼ぶときに、上陸特別許可を検討して法務省に話をしなかったのは、主催者側のぬかりですよ、プロからみると。特に日本政府に意図はないでしょう。あんなややこしい本、読んでませんよ。寸前になって誰かが『5条該当者じゃないの?…

拒否されたネグリのための集会(3/25)

に行ってきました。 主人公が不在なので、人が集まるのかなと心配して行ってあげなくちゃとも思って参加したみました。しかし会場の大きなドアを開けてみると大きな客席はほぼ満席の状況! 怒りを表現しようという意志もいくらかあっての参加だろうと思うと…

SlatSluk 最高

http://maker.usoko.net/band/?a=Maker&oo=Lin+Noharra hagechabinことLin Noharra(ボーカル)は、パンクバンドやってるんだぜ! 死ぬまでにぜひ実現したいですね。

LiveCDでf6キーを押す

http://sardsstory.blog73.fc2.com/blog-entry-46.html 一番簡単なのは上のブログに書いてある方法かな。 わたしの場合うまくいかなかったのは、/boot/grub/munu.lst の場所(sda3とかsda7とかの)がずれていたからだろう。

swap領域が作れた

ImageMagickというのをダウンロードして(いや違った、驚いたことに最初から入っていたのでした)複数の画像ファイルを一挙に回転させたりしようと思いやってみるとさすがに重い。良く考えるとそもそもswap領域を作ったつもりがうまく認識されていないのだっ…

ubuntu手動回復

神棚はいらない ていうかまあ、 まずフロッピを用意。 fdformat /dev/fd0 mkfs -t vfat /dev/fd0 knoppixのcdから立ち上げていたので、grubのstage1がある場所に移動。 mount /dev/sda2 /media/sda2 *1 cd /media/sda2/boot/grub dd if=stage1 of=dev/fd0 bs…

大事なこと

dd if=/dev/sda of=/home/nohara/mbrokok bs=512 count=1 cp mbrokok /media/floppy0 あとはこのフロッピを神棚に奉る。そしてそのこととその場所を何年でも覚えておく。

やっと回復した。

・・最後のエラーは次。 ログインするときに「$HOME/.dmrc ファイルが読み込まれなかったのでデフォルトの〜」というエラーが表示されるようになった。 http://d.hatena.ne.jp/tuex/20071013/1192258717 解決策は上記ブログにあり。 要は、 chmod 644 /home/…

耐えがたく濃く

中枢のしずかなるその涼しさへ朱を混ぜて行く耐えがたく濃く (岡井隆 天河庭園集より)

無数の有象無象

大ラウンド・テーブル「マルチチュードか、プレカリアートか?」── この国の「路上」からトニ・ネグリを歓待する 〔議論セル〕 Grand Round Table #3 : with Antonio NEGRI on Subjectivity and Streetwise Japanese Scene (freeter unionists, activists, r…

ネグリ来日中止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

わたしの予定には、アントニオ・ネグリ講演 「知識労働とプレカリアート」 司会 王寺賢太/コメンテーター 市田良彦 日時 2008年3月25日(火)6:00 pm-8:30 pm 場所 京都大学創立100周年記念ホール と書いてあったし。 東京では次のように、明後日も講演が予…

なつかしいわたしのubuntu

にやっと帰ってこれた。*1 フロッピーのgrub コマンドラインからの手動起動で(しかない)のですがね。 *1:わたしのubuntuと職場のパソコンの今の壁紙は、ビルマのデモ鎮圧の画像

hajimate ubuntu wo tachiageru koto ga dekita. floppy kara.

3/17夜

まだ直っていません。なさけない。 18日朝 DVDドレイブが開かない。ここからKnoppixを起動させ修復作業をしていたのに。どうしたらよいだろう。

Error 17

起動後に GRUB Loading stage 1.5 GRUB loading please wait...Error 17 と出て止まってしまう 17時13分、mbrを 復旧したら、WINだけ立ち上がった。 でどうすれば、ubuntuは立ち上がるかな。 追記:0時13分 こんなに大事になるとは想定外。WINもま…

Google Readerが

昨日からずっと使えないのですが。 Googleもシオニズム企業で、イスラエル国家の消滅とか書いた野原は抹消されるのか?、と根拠のない疑い。 :::(3/22 上はただの被害妄想でしょう。いったん画面から消すとすぐ回復しました。)

イスラエル国家消滅の可能性

イスラエルはいずれ消滅するだろう。私は、イスラエルが何らかの形で共存する道もあるかもしれないと、以前は期待していたが、もはやそんなことは不可能である。もうこうなっては、この国家が出来るだけ速やかに歴史から消えてゆく事が、人類にとってもユダ…

バイオエタノール・メモ

(トウモロコシなど食糧を原料とする代替燃料バイオエタノールについて)「中長期的にみれば開発は大いに疑問で、どこかで破綻する。」と政治家小池百合子が3/10に言った、と3/11の毎日新聞にあった。 小池氏の意見に賛成と書いておく。下記に新聞記…

3/9 尼崎市役所の派遣労働者が無期限ストに突入

●兵庫県尼崎市役所の住民票入力オペレーターの派遣労働者が無期限ストライキに突入した。そのことの取材含めて出張に出る。今回のストライキは、 尼崎市役所の住民票入力オペレーター5人が、かねてより待遇改善を求めて交渉をしてきた中で、2008年2月18日市…

gnuplotでグラフを描いて

みました。 松下昇氏は、元ドイツ文学者ですが、「概念集」シリーズでは数学を含むすべての領域にあい渡ろうとしています。というか、文科系/理科系と知が分断されている情況を不可解に思い転倒していかなければという問題意識をもっていただけでなく、数学…

文字コードは明示的に統一する

下記ブログからTBもらった。 http://miraclemiracle.seesaa.net/article/88363720.html 確かにその通りなのだが野原の解法よりもむしろqueryごとにset names utf8を投げたほうがよい。初学者は正しく明示的に文字コードのセットを行う方法を学んだほうが、後…

ドメイン開始

ムームードメインというところでドメインを取って、ハッスルサーバーというところでレンタルサーバーしました。 ドメインは 666999.info です。いまつながったようです。今のところ見れるのは、二つ 連立方程式 http://666999.info/test/php/sam6.php 概念集…

追加の2

http://d.hatena.ne.jp/noharra/20080303#p4

追加

http://d.hatena.ne.jp/noharra/20080303#p3

自由=野垂れ死 の恐怖

今朝は早起きできた。 勤勉に−怠惰に 緊張と弛緩といってみれば、それは生物としての私たちにとって不可欠な状態を計るひとつのベクトルであることが分かる。スポーツの訓練などもいってみれば、緊張と弛緩を美しいリズムとして身につけることであろう。 「…

竹林さんのブッシュ宛書簡について

上記竹林さんの書簡、改めて読んでみた。読む前たぶんいくつも違和感があるだろうと予想していた。しかしそれはなかった。 大変ストレートで分かりやすい。それだけでなく右翼も左翼もずーっと直視せずにあいまいにやり過ごしてきた、戦後すなわち日米関係の…