松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

2005-03-01から1ヶ月間の記事一覧

国旗国家法

(野原) この対策として設けられたのが、国旗国歌法である。それにより、形式的・儀礼的あった国歌と国旗が正式に日本国の国旗かと国旗と制定された。 これにより、公の職務を持つもの、即ち教師らはそれに従い、法に基づいた行動をしなければ習い。 http:/…

ユダヤ人/シオニズム

高橋 『 何年か前までは、私はナチスに迫害されたユダヤ人を気の毒に思っていた。単なる心情的支援であったが。しかし、イスラエルにおけるパレスチナ人に対する暴虐無残な殺戮・弾圧などを見聞きしているうちに、ユダヤ人というのは、私が子供の頃に皇軍の…

君が代百年戦争とは?

http://d.hatena.ne.jp/noharra/20050329#p1 で「日の丸君が代百年戦争」というタイトルを使ったが、意味を説明していなかった。 文部省は、一九五八年一〇月一日、小学校の新学習指導要領(新たに文部省告示として公示)に法的拘束力を付与するとともに、「…

教育御意見箱

文部科学省は教育御意見箱というものを設けています。 http://www.mext.go.jp/a_menu/goikenbako/index.htm 特に学校現場における教育活動について日頃感じた疑問や御意見、全国に紹介したい学校や教員の優れた取り組みなど、文部科学省ホームページで国民か…

「卒業式におもう。」

# azamiko 『トラックバック送っていただきありがとうございました。 ずっと、議論されてこられたのをちらと拝見(^−^; こういう議論は参加していないと読むのは辛いものがありますが、議論が成立しているところが羨ましく思えました。当たり前といえば当…

訂正あり/根拠は?(4/3追加)

(大東亞南米共榮圏は私の理想であって、歴史事実ではありません) http://d.hatena.ne.jp/DaI/20050327#1111939474 で、「 根拠は?」と聞きましたら答えが返って来ました。 〜あ〜 数十行もある。 読みたくないが、質問した以上読まねばならぬ。 1, 香港…

大東亞南米共榮圏

日中戦争は、つまり大東亞南米共榮圏の一部なのですが、その理念は白人の有色人種国家の植民地化、奴隷化による白人中心世界を打破するものであり、現地で朝鮮人も軍人として、給与を与え、仕事を与えました。 その朝鮮人が婦女暴行などを行った事実はスルー…

内心の自由とは?

教育長の言っていたことで気になったのは、 「内心の自由というのはいつでもあるのですから」という発言。 そりゃ「人を殺せと命じられてそれに従っても、内心には嫌だと思う自由がある」という事態はあるでしょう。 憲法19条「思想および良心の自由は、こ…

日の丸君が代百年戦争

クローズアップ現代「国旗国歌・卒業式でなにが起きているか」。 ここにも貼っておけばよかったのだが、昨日夜7:30分からNHKで上記の番組をやるという情報が入ったので、ビデオ取って(冒頭が切れたが)今朝見ました。 さすがNHK、hatenaでもたく…

# foursue 『既に収集不能な領域にコメントと記事が成長してると思います。議長不在が痛そうですね。命題を絞り、含意を廃してシンプルに議論してはどうですか?>allそれとも、議論する風呂敷を広げるだけ広げて付いて来れなくなった人間から負けてくという…

foursue 『書くか書かないか迷いましたが、簡素に N・Bさんへ >歴史的にはみもふたもなくそうなのではないでしょうか。 の後の知識のひけらかしは議論の妨げです。>やはりこれは「治安維持法で処刑されたものはいない」という主張に似たミスリーディングです…

崇敬・国家・ネイション

spanglemaker 『誰が教育の現場で「日の丸・君が代を崇敬せよ」なんて言ってるんですか? それから日の丸・君が代はネイション(このコメントの流れからいうと「国」)の象徴です。』(2005/03/31 19:03) index_home 『式典で国旗を掲げ(校旗は同じ位置に掲…

# hal44 『議論が一巡してきた感じがあるので、私は自分の一番最初の発言に戻ります。 ある価値観の普遍性とその自明性の問題です。 Swan -Slabさんが仰るような、啓蒙主義的、欧州中心的な価値観の解体というのが、カルチャル・スタディース及びポスト・コ…

# index_home 『引用された発言はアメリカ的正義による価値判断に基づく行動の正当化であって「超国家的社会公共的価値」ではないような気も(そもそもいざとなったら国連をシカトする時点で…)。思想をどう己の価値感に近づけて正当化の理屈にするか、とい…

正しいものは自由を多く持つ

ライス国務長官 「我々の責務は明確だ。我々は、自由の格差の中で正しい側に生きる者として、不幸にも誤った側に生まれた人々を救う義務を負う。」 この発言はむかつきますね。 自由な国と自由を欠いた国の格差に対し、幸せな余力のある国とそうでない国とい…

倫理の基準は変わっていくのか?

例えばですが、かつてひとびとは軍国主義イデオロギーに突き動かされていた、とかいったことです。そしてそのアイロニーは実質的正義によって動機付けられるとします。 その場合、戦意高揚を煽る新聞を毎日みながら、頭に日の丸のハチマキをして工場動員され…

超国家的社会公共的価値

# index_home 『こっちにコメントをつけてよいか迷いましたがとりあえず… hal44さんの「人権」は確かに「愛国心」よりも超国家的社会公共的価値として注目されていますね。二番煎じのようですが私も同意します。 いまだそれぞれの国家が自らに変わる枠組みと…

# swan_slab 『ちょっと【邪悪な愛国心と正しい愛国心は観念できるか】という私の問いに戻したいことがあるのですが、これまでの議論をふりかえると、 hikaru さんhal44さんは愛国心はそもそも悪いものにならざるをえないといった議論を展開しているように思…

言挙しない、神ながらの道

(野原) N・Bさんが参照を要請されるレイコフというのがよく分からず(参照先urlをやっと見ましたが)、どうも応答しにくいです。 わたしはただのあまのじゃくなのかもしれない。*1 どんな国家も自らを普遍的な理念として自己規定していると。その点で、ス…

では隣人とは誰か

# N・B 『 あまり考えてませんが一つだけ、ナショナリズムもレイコフによる家族のメタファーの国家への適用も、枠の問題だと考えるべきなのだとは思います。キリスト教の文脈で言えば、「では隣人とは誰か」ということです、「共約不可能なもの共生の前提」…

本居宣長の神(迦微)概念(その2)

まことの道は、天地の間にわたりて、何れの国までも、同じくただ一すじなり、然るに此の道、ひとり皇国(みくに)にのみ正しく伝はりて、外国にはみな、上古より既にその伝来を失えり、(略) 異国の道は、皆末々の枝道にして、本のまことの正道にはあらず、…

本居宣長の神(迦微)概念(その1)

本居宣長の二つの神概念について書きます。 まず一つは、なんでもありの神 です。「天地初発の時、高天原に成れる神の名は、天之御中主神。」というのが古事記の冒頭です。「天地初発之時、於高天原成神名、天之御中主神。」(天はアマと訓(よ)めとかいて…

「ナショナリズム否定」の是非

# hal44 『野原さん、 ナショナリズムのよい使い方って、近年の例ではちょっと思いつかないですね。議論はあるでしょうけど、拉致問題に関しては、あのナショナリズムの高揚が、問題を不必要に拗らせてしまったと私は思いますし、レイチェル・コリーの件に関…

民衆のための反乱者?

# swan_slab 『最近の議論のなかでは、「差異の擁護」という観点で、もっとも説得的な議論をしているのはhikaruさん(http://d.hatena.ne.jp/index_home/20050325)だと思います。 少なくともこのコメント欄におけるspanglemakerさんのお考えはよくわかりま…

難民とアイドル

# hal44 『またちょっと書きました。 http://d.hatena.ne.jp/hal44/20050325』 基本的なところでは異議があるわけではありません。 ただ、相互の思想の差異を確認するために少し書いてみます。 では、いかなる状況において、「愛国心」は実現されるのでしょ…

ナショナリズムと昭和維新

# index_home 『ある程度同じ思想信条を持ち合わせているといっても、やはり個人個人で違う人間ですから、細かい部分では差異があるのは当然なのでしょうね。でも、それで意見を交わしていくとまたお互いの論を高めあうことができるような気がします。(例え…

桜が満開です。

うちのひどく小さな庭には小さなサクランボの木がありもう満開になりました。 3/18君が代問題以来、多くの方にコメントをいただき、とても嬉しく思っています。ブログあるいはその前の掲示板開設から数年、始めての出来事です。 なおわたしは、コメント…

メタファーとしての公益

# swan_slab 『>N・Bさん さしずめ私の着想は、「メタファーとしての公益」なのかもしれません。 でも、hikaruさんのエントリをみながら、これをそのまま使い続けると公共という言葉の意味が固定化され、公共性を再定義する障害になりかねないので、断念しよ…

日本の自立/レイコフ

# N・B 『 なんかまた迷惑をかけてすいません今回は他の人まで巻き込んでしまって。とりあえず、野原さんが最も違和感を覚えたと述べたところの釈明を、これは指摘されて気づいたんですが、私自身が確かに無意識に日本とアメリカと自分と身の回りの社会の関…

愛国心

愛国心というものに対する距離の取り方については、わたしはスワンさんよりも hal44さん に近いようです。*1 個人的には愛情の対象として国家を選ぶというのは、アニメ美少女でオナニーするくらい虚しい行為だと思うのですが、 (hal44)id:noharra:20050321…