松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

2005-02-01から1ヶ月間の記事一覧

niftyserveのFSHISO

わたしは9年半ほど前、ニフティサーブでパソコン通信をはじめた。Fポエムというフォーラムに顔を出したりもしたが、FSHISO(現代思想フォーラム)というところを読んでたまに書き込みもしていた。3月末で終焉ということで今日訪ねてみたら今日が書…

構成要件の明確性

(ビラをまく自由の続き) swan_slab 『これに関連して表現の自由を制約する立法として、都道府県公安条例、破防法39条なんかが憲法問題としてしばしば論じられますね。』 # noharra 『「ビラをまく自由」を制限している都道府県公安条例があるのですか?知…

自己を裏切りながらそのままであり続ける

捕虜あるいは対敵協力者としてのあるいは名づけえない宙吊りの数年を経て、横田氏は故郷に帰ってくる。しかしながら、日本はすでに彼の国ではなかった。たった一度の裏切り、日本はそれを決して許そうとしなかった。おそらく彼は罪人とされ罪人として死んで…

皇軍を裏切ることは罪か?

1944.8.11の少し前、二人の皇軍兵士が脱出について相談しています。 今日でもほとんどの兵隊が「グアムには救援が来ない」「日本は敗ける」と七、八分まで諦めている。しかし、あとの二分、三分の未知数がいざとなると問題である。「じゃ、脱出して生きよう…

生きて虜囚の辱めを受けず

従軍慰安婦テーマについてなどまとめたいを思いながらうまくいきません・・・ さて今回は、「大東亜戦争」の一こまを扱う。 http://www.iwojima.jp/data/data2.html 硫黄島戦の経過 から抜き書きすれば、 1944.7.7 サイパン島玉砕。南雲忠一海軍中将以下約4…

ビラをまく自由

投票に行くことより、デモをしたりビラをまいたりする方が有効な政治的行為だと思っている、わたしは。 去年くらいに駅構内でビラをまいてはいけないという通知がJRの各駅長宛出たという噂をきいた。 2月24日、東京のある高校前で、ある大学生がビラを…

“搾取されながら売春する”権利(7/5追記)

http://d.hatena.ne.jp/swan_slab/20050618/p2 より 「人身売買罪の創設やテロリストの不法入国対策を盛り込んだ改正刑法、改正出入国管理・難民認定法などが(6月)16日午後の衆院本会議で、全会一致で可決、成立した。」とのことである。 ○江田委員 ・…

立法が必要

http://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20050221/1108980401 経由で。 日弁連が、2005年3月19日(土)被害者保護支援の法制を考えるシンポジウムを開催するとのこと。 http://wwwsoc.nii.ac.jp/genderlaw/shimpo200503.htm シンポジウムのお知らせ 『人身売買…

トラフィッキングとは

最近トラフィッキングという言葉があるみたいです。 トラフィッキングとは 「国際的な組織犯罪の防止に関する国際連合条約 (以下「国際組織犯罪条約」という )の「人の密輸に関する議定書 (以下「人の密輸議定書」という )において」 「trafficking in p…

日露戦争

丁度百年前の日露戦争がどのような色合いで回顧されているのか知らないのだが、体験者の櫻井忠温の回顧などよりずっと口当たりのよい物語ばかりが反復されているのではないかな。 JMM最新号に山本芳幸氏の「 ■ 戦争と人道支援 番外編「Fallujah 3」」にも、…

ビルマ国軍による性暴力

ビルマ(ミャンマー)のシャン州というのがどこら辺なのかまるで分かりませんが、下記に「ビルマ軍政によるシャン州における戦時下性暴力の行使」というレポート(日本語仮訳版)がありました。 http://www.ajwrc.org/doc/LtoR/LtoR_01.html License to Rape…

2月3月といえば、

非正社員・有期契約ではたらく殆どの労働者にとって、契約切り替え・契約更新・あるいは雇止め(契約終了)の時期を迎えます。 「アルバイト・派遣・パート関西労働組合」の友人から送ってきたパンフの冒頭にそうあった。わたしは幸い有期契約ではないが妻は…

帝国主義国を警戒せよ

国民たる者は毎朝相戒めて、外国交際に油断す可からずと云て、然る後に朝飯を喫するも可ならん。 福沢諭吉 p256『文明論の概略』岩波文庫 なぜ、アメリカとかを警戒しなければいけないのでしょうか? 今の亜米利加とは元誰の国なるや。其国の主人たる「イン…

答え

福沢諭吉 p243『文明論之概略』岩波文庫 でした。(「の」の字が違っていた。) 全然面白くなかった? と書いたのと同時に11時20分、newmemoさんから正解をいただきました。さて、諭吉とは我が国最大の啓蒙家とかいわれているので、偏見を持ち読んでませ…

大正解

newmemo さん、正解です! # newmemo 『どうもはじめまして。 福沢諭吉『文明論之概略』ですね。 http://www.slis.keio.ac.jp/~ueda/bunmei-6.html』

問題

誰の文でしょう? 子を生むの一事は人も鼠も異なることなし。

ナターシャさんからの手紙

松下さんへ おかわりありませんか?今こうべしの方は 不幸こう人が沢山いますね,本当に可哀相で 気の毒だと思っていますがその時そとにいるなら お握りくらい貧しい人達にもっていってあげたいと 思っていますが今の私には祈る事しかできません。 本当にご…

ナターシャさんへの手紙

ナターシャさんへの手紙 はじめて手紙を出します。ほんとうはタイの言葉でかきたいのですが、私は、ほとんどわからないので、日本語でかくことをゆるして下さい。しかし、タイのことばの本をすこしよんで、こんにちわ、ということばだけでもタイのことばでか…

  法廷・続(概念集6との関連で)

法廷・続(概念集6との関連で) 概念集10、11でも取り上げたナターシャさんに対する判決公判が1月31日に予定されていたが、1月17日の地震の影響で2月28日に延期された。 1月31日までの段階では、概念集10〜11に記した提起に関連する法廷の〈外〉部での…

ナターシャさん母子の行方と面会についての提案

ナターシャさん母子の行方と面会についての提案 9月9日の公判の後で喫茶店で話し合っている時に次のテーマが出ました。 ①二人の娘さんたちをタイの施設で育ててもらうか、日本の施設で育ててもらうか? ②実刑判決の前ににナターシャさんと娘さんたちの身体…

ナターシャさん母子の行方

慰安婦問題をどのような視点から見ていくのかに関連して、現在*1の日本の底辺で売春機構に拘束され犯罪者となるに至ったある女性についての松下氏の文章を掲載する。 ナターシャさん母子の行方 東南アジア、特にタイの女性が、仕事を求めて日本へ多数きてい…

山の女たちの「聖戦」

わたしが初めて読んだ慰安婦関係の本は、『台湾先住民・山の女たちの「聖戦」』という本でした。これに触れた4年前に書いた文章が出てきたので自己引用します。ISBN:4768467709 00379/00379 VYN03317 野原燐 RE:加害の再現( 1) 00/12/12 07:51 えっと、一昨…

バカロレア

フランスでは、高校生の10万人デモがあり、 “「生徒にやさしい総合評価」を取りいれ12ある試験科目を半減させる案”が、撤回された。「総合評価」というもののうさんくささ、良い家の子が有利という点が嫌われた。 デモの側に賛成。

女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金)

について考えてみよう。 http://www.awf.or.jp/ 女性のためのアジア平和国民基金(アジア女性基金) アジア女性基金は1995年、政府の決定により設立されました。「慰安婦」とされた方々への道義的な責任を痛感した日本政府が、国民と協力して、償い事業など…

どういう法廷を創るのか

松井やよりさんの名前のブログができている。 Yahoo!ジオシティーズ - 「女性国際戦犯法廷」とは何か −松井やよりー http://geocities.yahoo.co.jp/gl/matsuiyayori/ 以下ちょっとだけ紹介。 「「法廷」を開くといっても、どういう法廷か、非常に議論があり…

「ハマス停戦を破る」報道の虚偽

昨日の毎日新聞に 停戦合意後、初の死者 ガザ地区 という小さいベタ記事が載った。ガザのグッシュカティーフ植民地(入植地)付近で20歳のパレスチナ人男性がイスラエル軍に殺されたというものだ。*1今朝の毎日新聞にはかなり大きい見出しで「ハマスがガザ地…

2/2東アチェ県で妊婦が射殺された

インドネシア民主化支援ネットワーク http://www.nindja.com に一度だけカンパしたら毎日のようにメールが来る。 そのうちの一つ [nindja:0092] アチェの状況( 05/02/08 )、に衝撃的出来事が載っていたので、転載する。 タイトル部分。 ==================…

クリスマス休暇

guldeen 『ところで「慰安婦」証言の中の「日本軍の“クリスマス休暇”の時期」ってなんですか?』 えっ。わたしの引用の中には「クリスマス休暇」という言葉はないですよね。下記がソースかな。 http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1101741339/ 祝★朝鮮…

「何の問題もない」といえる人がどれだけいたのか?

# botaro 『 (略) まず冒頭の「慰安婦制度は犯罪であった」というのがよくわからんです。それそのものは別に違法な制度ではなかったでしょう。正当な対価が支払われ、納得の上で応じたのなら何の問題もないはず。問われてるのは、軍による強制連行等の事実…

革命的法創造の営為

田島正樹氏のもう一つの論点は、法創造的営為の必要性である。 3)今般問題となってゐるのは、権力自体の機能不全・戦後処理をめぐっての問題解決能力の欠如・ならびにそれに伴ふ権力の権威の崩壊に、いかに対抗し、補填するのかといふことである。 それは、…