松下昇への接近

 旧 湾曲していく日常

2004-07-01から1ヶ月間の記事一覧

北野勇作 ささやかな日常?

北野勇作はわたしが知らなかっただけで有名人のようだ。最近は『人面町四丁目』という新作も出たようでリンクも多い。そのうち下記が丁寧に批評していた。 http://d.hatena.ne.jp/marron555/20040712#p1(風街まろんさん) いままでのSFは青春小説だった、…

Summer in the city

Summer in the city(ザフーかと思って確認したらラヴィンスプ−ンフルだった)をラテンのけだるい女声でやっていて面白かったので、昼間から安い赤ワインを少し飲んでしまった。さっき二百円で買った北野勇作 『かめくん』というのを一章だけ読んだが良かっ…

在日朝鮮人とは

(突然ですが)朝鮮人でたまたま祖父や親の代に日本に来て今もいる人たち、というふうに在日朝鮮人を捉えていた(ような気がする)。だが、だいたい来た時期は1945年以前であり、朝鮮と日本の間には国境はなかった。したがって、いわゆる在日朝鮮人の現在の…

他者の出現

野原のサイトとしてはここ以外に、(ほとんど更新のない)親サイトと、掲示板がある。掲示板と言っても開いて3年基本的にわたしだけが発言する場所になっていた。ところがこの5月21日におじゃる丸さんという方が書き込んでくれて、以後対話的に発言が重…

ふつうの理解は支配者に賛同する

常識的な、そして伝統的に固定した見方からすれば、日常生活の流れ、ひいては人間の歴史は、正常な連続の過程であるが、それは支配者の安定した立場からの、あるいは支配者の立場に賛同する(意識的であれ無意識的であれ)人々の立場からの理解の仕方である…

刑事被告人となった後に

松下昇 『概念集・5 〜1991・7〜』から、p25「裁判提訴への提起」の前半部分を掲載する。これは過渡的な掲載です。裁判提訴への提起 解雇処分を受けた場合に地位確認の仮処分申請や解雇取消の請求を裁判所の民事部へ書面でおこない、法廷で処分の不当性を明…

マンダ人とは?

http://homepage2.nifty.com/bet-aramaye/aramaica/gno.html というところに、マンダ教とマンダ人についての紹介があるのを発見。マンダ人なんて始めて聞く! と興味を持った。西暦3世紀に勢力を失ったグノーシス派を現在でも信仰している人たちだという。…

パレスチナ人は死ぬ

この7月4日あるところで、29歳の男性が亡くなった。リファアット・アブ・アムラ。 「この7月上旬だけでパレスチナでは30名が殺されました。」と大きなニュースにもならないその30人のうちの一人になります。人は死について語ることができるのか。寺畑由…

「世界史という根源に対して可能な私の責任」

徐寅植(ソ・インシク)の文章を少しだけ引用しておこう。 運命とは端的に私のものである。人はそれぞれ自分自身の運命を生きるのである。私の運命であるかぎり、私はマッチ一本だけを持ってでも世を燃やそうと投げかけよう。しかしわたしの運命ではないかぎ…

日本民族の特殊な使命

高山岩男にも良いところはあった。 「従来の世界史における世界の構造は、……中心と周辺との支配隷属関係であった。かかる世界の構造は変えられなければならぬ。真実の世界の構造は一が多を統一し、多が一に帰属する関係ではなく、多がそれぞれ独立しつつ一で…

わたしたたち日本国民は

奴隷として生まれたわけでもないのに、渡辺某に舐められたまま奴隷として死んでいくのだ。http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040709&a=20040709-00000004-sks-spo

潮もかなひぬ

熟田津(にきたつ)に船(ふな)乗りせむと月待てば潮もかなひぬ今は漕ぎ出(い)でな(万1-8) 額田王の歌である。宇宙のリズムとシンクロしたゆったりとした潮のうねりをそのまま表出したような雄大な名歌である。 で、何が言いたいのかというと、小泉某の「この…

両性平等規定の見直し

平成16年6月10日付けで、自由民主党政務調査会の 憲法調査会 憲法改正プロジェクトチームの出した「論点整理(案)」というものに、次のような文言がある。 「 ○婚姻・家族における両性平等の規定(現憲法24条)は、家族や共同体の価値を重視する観点から見直す…